
テキサスホールデムポーカーのルール・攻略法・おすすめゲーム
テキサスホールデムポーカーの特徴
テキサスホールデムポーカーの特徴についてわかりやすく解説
テキサスホールデムポーカーは、手札2枚とコミュニティカード最大5枚を使用して、合計5枚の役を競い合うポーカーゲームです。遊ぶ人数は2人から8人となります。
この少し特殊なポーカーゲームをフロップポーカーといいます。国内でお馴染みの普通のポーカーはコミュニティカードの使用はなく、5枚のカードで強い役を競うゲームです。
コミュニティカードとは札が開いた状態で、中央に配布されたカードとなります。(配布場所はオンラインカジノ、カードゲームにより異なります)プレイヤー共通で見ることができ、プレイヤーはコミュニティカード5枚と、手札2枚を使って強い役を作り、競い合います。
カジノホールデムはテキサスホールデムポーカーを対ディーラーにアレンジしたポーカーです。混同しがちですが、各ポーカールールの特徴をしっかり確認した上でつぎにいきましょう。テキサスホールデムポーカーの基本的特徴はこの辺にしておきます。
テキサスホールデムポーカーのルール
テキサスホールデムポーカーのルールとは
テキサスホールデムポーカーは、プレイヤー間のチップの融通は禁止されています。貸し借りはできませんので注意しましょう。他のルールではカードポジションの変更は4回以上可能、一部プレイヤーはライブブラインドという強制ベットルールがあるなどです。
アーリーポジションは、同席のプレイヤーより早期の行動を強制されるプレイヤーのことで、早期行動によって不利な状況を強いられるプレイヤーです。相手の手札をじっくりみてから行動するプレイヤーと、最初にカードを切るプレイヤーではカード情報に差が出ますよという意味です。
テキサスホールデムポーカーのゲームの流れ
ゲームの流れをみていきましょう
テキサスホールデムポーカーのゲームの流れの最初は親決めです。親をボタンといい、プレイヤーがみな1枚カードを引き、強いカードを引いた人がディーラー役になります。
序盤はプリフロップ、中盤はフロップ最後はターンリバーといい、序盤はディーラー決定後にスモールブラインドとビッグブラインドを席順のポジションで決定します。
スモールブラインドはディーラー左のプレイヤーです。ビッグブラインドはスモールブラインドの左のプレイヤーというルールで以下SB、BBと略します。SBは決定した最低額を賭け、BBはその2倍の額を賭けます。
決定後はカードの配布がはじまり、テキサスホールデムポーカーのルールでは、SBから左に順番に2枚ずつ配布され本格的にゲームスタートです。
開始はBBの左のプレイヤーから、このプレイヤーをアンダーザガンと言います。以下UTGと略しますが、UTGの選択肢はベットならコールまたは、レイズフォールドです。それぞれ意味は同額賭ける、レイズは大きく賭ける、フォールドは降りです。
左側経と順番にプレイが続き、降りたプレイヤーの除く、参加者の賭け額が揃ったら一旦終了、集まった金額はポットと呼ばれる総取り金で、勝ったプレイヤーが独り占めです。
フロップは2巡目という意味で、ここではディーラーは3枚カードを開いた状態で場におき、序盤と同じ事を繰り返します。3枚プラスプレイヤー手持ちの2枚のカードで手札を組む段階です。
2巡目終了条件は、全員がパス、フォールド以外プレイヤーの賭け額同等で3巡目となります。あるプレイヤーがベットレイズでレートを釣り上げ、他プレイヤーが降りたらここでゲームは終了です。
3巡目のターンリバーですが、ディーラーは最初に1枚、次に1枚とカードを1枚ずつオープンしたまま場におきます。カードのやり取りが繰り返されフロップ(すでにオープンで場に置かれたカード)、ターンとリバーのカードが出揃ったら終了です。カードの強さを競い合い最も強いカードのプレイヤーが、賭け金を総取りします。
テキサスホールデムポーカーのその他の用語解説について
その他の用語についても理解していこう
テキサスホールデムポーカーのミニマムベットとは、最低ラインの賭け額で、ブラインドベットとほぼ同じ意味となります。ミニマムレイズは、最低レイズ金額を指し、レイズがリレイズと続くと最低賭け額が状況によって変化します。変化するレイズ倍がけ金の最低ラインとイメージするとわかりやすいです。
チョップのルールは、勝者複数状態で配当を均等にを分け合う、引き分け状態を指します。どうしても同額で配布できない場合、不利なSBに、より分けられることもルールとして覚えておきましょう。
役と配当&役の解説を見ていきます
役と勝利時の配当はしっかり覚えておきましょう
役と勝利時の配当のおすすめの覚え方は役勝利配当の数字に注目する方法です。
テキサスホールデムポーカーのハイカードとワンペアの配当は一律1倍となります。
ツウペアは2倍、スリーカード(スリーオブアカインド)3倍となりストレートとフラッシュ、フルハウスは4倍5倍7倍です。フォーカード(フォーオブアカインド)は20倍、ストレートフラッシュとロイヤルストレートフラッシュはそれぞれ50倍と100倍となります。
最弱構成2役は1、以降はツウペアのように数字が1加算されるよう倍率が上昇、フルハウスから一気に倍率が跳ね上がるイメージです。役と配当倍率の数字の特徴を掴んで、効率よく理解する方法をおすすめします。
テキサスホールデムポーカーの役の解説
テキサスホールデムポーカーの役について見ていきましょう
ハイカードは手札に役が何もない状態を指します。ワンペアは同じカードが2枚1組の状態で、他カードはバラバラです。ツウペアはワンペアが2組揃った状態で、残りのカードの関連性はない状態です。
スリーカードは3枚同じカードが揃った状態を指し、フルハウスはスリーカードの発展型でワンペアが追加された状態となります。3のカードが3枚、残り2のカードが2枚一組ならフルハウスです。
フラッシュは同じ絵柄5枚、ストレートはカード連番5枚、フォーカードは同じカード4枚、残り1枚はバラバラです。
ストレートフラッシュは同じ絵柄連番数字5枚で構成された役、ロイヤルストレートフラッシュは、同絵柄10から13、Aで構成されたポーカー最強の手札となります。
覚え方のコツは、絵柄なら同じもの、数字なら連番なほど役が成立しやすく、手札も強いとイメージすることです。テキサスホールデムポーカーは、ルールも少し難しいので、役も無理せず気軽にちょっとずつ覚えていきましょう。
テキサスホールデムポーカー攻略法
おススメ攻略法は精神的なプレッシャーをかける方法と流れを読む方法
テキサスホールデムポーカーの攻略法は心理戦です。ベテランプレイヤーほど初心者に強い理由は、心理戦の強さに他なりません。仮に手札がハイカードであっても、ベテランプレイヤーは堂々と振る舞います。
ベット額を釣り上げ、初心者プレイヤーを心理面からプレッシャーを与え、勝負を下ろすといった強者のプレイを行います。
これこそテキサスホールデムポーカーの醍醐味であり、最大の攻略法ですが別の攻略法もあります。
おすすめの攻略法は、フロップの段階で最大配当手札を予測し、それに伴って行動する攻略法です。期待配当がハイカードの場合とフルハウスの場合では、期待感や期待値は異なります。
期待値を考え行動を変化させましょう。弱い役が予想される場合、レイズせず、無理をしないで降りましょう。逆に勝算がある場合、強く勝負していくことです。
テキサスホールデムポーカーはただのカードの強さを機械的に競うゲームではありません。他のプレイヤーの心を揺さぶる心理戦を仕掛け、その上で逆境をはねのけて勝利を掴むスリルと胆力が試されるゲームです。
コチラの記事も注目⇒「オンラインカジノランキング」
テキサスホールデムポーカーおすすめゲームと攻略要素
テキサスホールデムポーカーのオンラインカジノでおすすめゲーム
カジノホールデムはディーラーと1対1のポーカーですが、テキサスホールデムポーカーとルールが関連しており、おすすめです。初心者は、複数プレイヤー対戦では混乱しやすく、じっくり戦略を練られないためおすすめできません。
攻略法は、正しく実践することで正しく機能します。おすすめはカジノホールデム一択という訳です。オンライカジノで勝利するためには、精神的余裕は欠かせない要素だということを考えてカジノゲームを選び、より良くポーカーゲームを楽しんでください。