ウィナーズ法の手順と損切りのタイミング

オフ

ウィナーズ法と相性の良いゲームを選ぶ

相性の良いゲーム

ウィナーズ法の手順を活用する前に、相性の良いゲームを選ぶ必要があります。相性の良くないゲームを選んで手順を踏んでも、ウィナーズ法の恩恵を受けることはできません。使えるゲームは、勝率50%ほどになって、2倍配当のゲームで、ベット額の下限と上限の幅が広めのものです。

この条件に合致してさえいれば、どのゲームにも活用することができます。テーブルゲーム系であれば、こうした条件に合致するゲームが多いので、使いやすいです。ビデオスロットはマイゲーム配当がどうなるかわからないゲーム性なので、ウィナーズ法は活用することができません。そのため、この手順を使おうと思っている方は、まずは条件に合致しているかを見てください。

ウィナーズ法の使い方と手順

使い方と手順

ウィナーズ法の手順の基本ルールは、2回敗北するまでは最初に設定した金額を賭けてプレイをし、そこでも外れたら最初に賭けた数字の2倍を当たるまで賭け、当たったら基準点を2回目の数字にスライドして、同じように賭け続けるという方法です。わかりやすくするために、毎回賭けた金額を数字でメモしていくのが効率的です。文章でわからないという方は、表でまとめている情報を参考にしたり、動画の解説をチェックしたりするとわかりやすいでしょう。

基本手順さえ一度覚えておけば、前述の条件に該当するゲームならなんにでも活用することができます。賭け金額の幅が広い方が良いのは、幅が狭いと倍にしていくことができないからです。手順をお終えた後は、損切りについても考えておくと良いです。損切りは負け額を減らすことにつながるので、ウィナーズ法をより効果的にするのに役立ちます。
コチラの記事も注目⇒「オンラインカジノランキング」

ウィナーズ法の損切りポイント

損切りポイント

ウィナーズ投資法の損切りポイントを自分なりに考えておいてください。ウィナーズ投資法は勝ちと負けが同数になった時点でプラスになりますが、負けが込んできた場合それを取り戻すのに時間がかかってしまうので、損切りを考えて一度リセットした方が良い場合もあります。損切りの仕方についてはウィナーズ法には手順がないので、損切りを考える場合は自分なりに決めていた金額までマイナスになったらやめるといったような基準を決めると良いです。

これは人によって資金力が異なるので、損切りしても問題ないと思える余裕のある範囲にしておくのが良いでしょう。損切りはなんとなく嫌だと思うかもしれませんが、ウィナーズ法は倍にしていくという手順の特性上、負け続けると賭け金額もそのうち膨れていくので、損切りはとても重要です。損切りがうまくなってこそ、ギャンブルで勝てるようになります。